iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場」第16期の受講生を募集中!

公開日: : 最終更新日:2016/02/08 iPhoneアプリ開発講座

記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    

こんにちは。アキオ(@akio0911)です。

未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」ですが、11月3日(日曜)から始まる第16期の受講生を募集中です!

    

未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾」

「アプリクリエイター道場 開発塾」とは?

アプリクリエイター道場」は、iPhoneアプリ開発の初心者向け講座。

    

    

「スライドによる解説」や「グループワーク」などを交えながら、受講生が実際に手を動かしてアプリ開発を学んでいきます。

    

対象者について

「プログラム経験はないが、アプリ開発を学びたい」「アプリ開発の入門書を買ってはみたが、挫折してしまった」といった方を主な対象者としています。

なお、何らかのプログラミング言語(JavaScript・Java・Ruby・Perl・C・C++・C#など)の経験がある方は、よりスムーズに受講できるかと思います。

    

今までの受講生によるレポート記事はこちら!

    

いままでアプリ道場を受講してくれた方によるレポート記事をこちらのページにまとめています。講義の様子が分かりますので、ぜひチェックしてみて下さい!

    

アプリクリエイター道場受講生によるレポート記事のリスト – 拡張現実ライフ

    

受講生がリリースしたアプリはこちら!

アプリ道場の受講生が開発したアプリが、続々とAppStoreでリリースされています。「どのようなアプリが作れるようになるのか?」が気になる方は、ぜひこちらのリリースアプリリストをご覧ください!毎月のようにアプリをリリースされている方もいます!

    

アプリクリエイター道場の卒業生が作ったアプリ一覧 – 拡張現実ライフ

    

日程と場所について

    

講義を行う場所は、世田谷ものづくり学校(IID)。東急田園都市線の池尻大橋駅・三軒茶屋駅が最寄り駅となります。

講義の日程は、以下のとおりです。初日だけ曜日が異なるので、ご注意ください。

第1回 11月 3日(日)14:00-17:00
第2回 11月 9日(土)14:00-17:00
第3回 11月16日(土)14:00-17:00
第4回 11月23日(土)14:30-17:30
第5回 11月30日(土)14:00-17:00

    

今回は日程が合わなくて参加できない方へ

「参加したいけれど、今回は日程が合わなくて参加できない・・・」という方へ。アプリ道場は今後も引き続き開講していきます。次期の開講日が決まった際は、「Twitterの公式アカウント」「Facebookページ」でお知らせします。

ぜひ「Twitterの公式アカウント」のフォロー、「Facebookページ」の「いいね!」ボタンクリックをよろしくお願い致します!

    


    

    

    

お申し込みはこちらから!

アプリ道場のお申し込みは、こちらのページからおこなうことができます。皆さまのお申し込み、お待ちしています!

    

    

アキオはこう思った。




    

おそらくこれが今年最後のアプリ道場@東京になると思います。次期は来年ですね。

    

そしてアプリ道場の尾道合宿@広島も、12月の第2期が今年最後の講義になると思います。

【広島】iPhone開発講座「アプリ道場 尾道合宿」第1期レポート&第2期受付中! – 拡張現実ライフ

    

「年内にアプリ開発を学びたい!」という方は、ぜひご参加ください!

    

関連記事

サンフランシスコのピア39にあるチャウダーズでクラムチャウダーを食す!

lolipop アップルの開発者向けイベント「WWDC2014」

ミスドのカルピスドーナツとカルピスポンデリングを食べてみた!

ミスドで期間限定のカルピスコラボ商品「カルピスドーナツ」と「カルピ

十三カレー計画で牛すじカレーネギのせを食す!(大阪・十三)

「iPhoneアプリ開発キャンプ@大阪」のランチで、十三カレー計画

大阪・難波の加寿屋 法善寺でかすうどんを食す。ランチタイムはおにぎり2個まで無料!

大阪・難波の加寿屋 法善寺 (かすうどん KASUYA)で、かす

ライブドアブログで運営していた「あきお商店」を「卵は世界である」に改名しました

少し前からライブドアブログで「あきお商店」というブログをやって

→もっと見る

PAGE TOP ↑