Macのメニューバーアイコンをたくさん表示できるアプリ「i」 – 日刊アキオ49
公開日:
:
最終更新日:2014/01/06
日刊アキオ
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。@akio0911です。
2012年2月22日。コーディネートさせて頂いたi.ntere.stの先行体験イベントがありました。
関連 : モノでつながるSNS「新i.ntere.st」先行体験会に参加しました
関連 : クリエイターのためのコワーキングスペース「co-ba(コーバ) shibuya」でのイベント「i.ntere.st」先行体験イベントに行ってきた!! | OZPAの表4
Panasonicのモバイルバッテリーを買った
今まで使っていたエネループがへたってきたので購入。どうやら非接触充電に対応しているみたい。そのうち導入したい。
Macアプリ : メニューバーアイコンをたくさん表示させる「i」
「MacBookの画面幅が狭くて、メニューバーのアイコンをすべて表示できない!」という方は多いかと思いますが、その悩みを解決してくれるアプリです。
MacBookAir(13inch)でも、こんなにアイコンを表示することができます。素晴らしい。
関連 : メニューバーアイコンをなるべく多く表示させるアプリ「i」 – Imamuraの日記
iPhoneゲーム : 「428 ~封鎖された渋谷で~」を少しずつ進めている
428 ~封鎖された渋谷で~
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800
移動時間とかに文庫本を読み進める感じで楽しめる。効果音が素晴らしいので、イヤホンとかヘッドホンを用意した方が没入できる。
iPadアプリ : カレンダーアプリ「Calvetica」が便利
Fast Calendar & Tasks (Calvetica)
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥250
このカレンダーアプリ、色々と特徴があるんだけど、一番面白いのは週表示。
この週表示画面で、左右に延々とスクロールできるので、直近の細かい予定が確認しやすい。空き時間も把握しやすい。