ロリポップでrubyを使ってCGI
公開日:
:
最終更新日:2014/01/25
Ruby
ひとまず成功。
最初はハマったので注意点を書いておく。
- 拡張子は.rbではなく.cgiにする
- “HTTP/1.0 200 OK\r\n”は出力しない
- “Content-type: text/html\r\n\r\n” は間違い。
- “Content-Type: text/html\r\n\r\n” と打つこと。
- つまりtypeではなくType。先頭は大文字で打つ。
関連記事
- PREV
- 腰リールにトラブル発生
- NEXT
- おい、このドアは本当に安全なんだろうな?