いろんな方と気軽にお茶できる「コーヒーミーティング」が楽しい
公開日:
:
最終更新日:2013/11/03
Webサービス
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Photo by 3oheme
こんにちは。アキオ(@akio0911)です。
少し前からコーヒーミーティングというサービスを使っているので、紹介したいと思います。
関連 : CoffeeMeeting[コーヒーミーティング]
「コーヒーミーティング」とは?
Screenshot : CoffeeMeeting
コーヒーミーティングのトップページでは、以下のように説明されています。
FacebookやTwitterでよく見かける、「近いけど遠い人」と話をしてみたいなと思ったことありませんか? CoffeeMeeting(コーヒーミーティング)は、コーヒー1杯を飲む時間を一緒に過ごしたい人と出会うためのサービスです。 お茶をしてもオッケーな空き時間と場所をシェアし、短いけれど大切な時間を共有しましょう!
類似のサービスとしてソーシャルランチがありますが、ソーシャルランチではペアを組まなければならないのと、一緒にランチできる人を見つけるのが大変という欠点があります。
それに対してコーヒーミーティングはペアを組まなくて良いのと、一緒にお茶出来る人を探しやすいのが利点です。
ちなみに私はコーヒーミーティングを使って、今までに10人以上の方とお茶をしました。
関連 : ソーシャルランチ – Facebook でカジュアルな異業種交流ランチ
コーヒーミーティングの使い道
人によって使い道はかわってくるとは思うのですが、ざっと挙げると、
- まったく知らない人と会ってお話しする
- Facebookの友だちに、お茶したい時間をお知らせする
- 既に知っていて、コーヒーミーティングを使っている人とお話する
などの使い道があります。
コーヒーミーティングの面白さ
僕がよく使うのは「まったく知らない人と会ってお話しする」という活用方法です。
これから新しいWebサービスを立ち上げようとしている方や、
自分がまったく知らない分野の方とお話しできるのが、なかなか刺激的で面白いです。
コーヒーミーティングの利点
ミーティングが思ったよりもあっさりと成立してしまうのがよいです。
また、1回のミーティングの時間を30分に設定できるので、話し始めて「あ、お互いにあまり共通する話題がないな・・・」などと思った際に、短時間で席を立つことが可能です。
まあしかし、僕が今までにお会いした方達は、どの方も面白かったので、「はやくミーティングを終わらせたいな」と思ったことはないのですが。
お茶をする方法は2種類!
コーヒーミーティングでお茶をする方法は2つあります。
まず1つめは「ミーティングの登録」。自分の希望する日時と場所を登録しておいて、他の人からのミーティング申請を待つ方法です。
そして2つめは「ミーティングの申請」。他のユーザーが登録しているミーティングに対して、参加申請をする方法です。
ミーティングを登録する
ミーティングを登録する場合には、日付・開始時刻・ミーティングの時間・場所・ひとことメッセージなどを入力します。
あとは他のユーザーからの参加申請を待つだけです。
プロフィール情報をしっかりと入力しておくのがコツです。
ミーティングを登録したことをFacebookでシェアすることもできます。
ミーティングに参加申請する
ミーティングページにいくと、現在登録されているミーティングの一覧をチェックできます。
参加したいミーティングをクリックして参加申請を行います。
相手がOKすれば、ミーティング成立です。
お茶したい人を探す
コーヒーミーティングのユーザーはプロフィール情報に「タグ」を埋め込んでいます。
この「タグ」が、各自興味のある分野などをあらわしているのです。
そして、タグをベースにしてお茶したい人を探すことができます。
会ってみたい人が見つかったら「いつかお茶したい」ボタンを押しておけば、その方が新しいミーティングを登録した際にメールで通知を受け取ることができます。
注意事項
この手のサービスなどではよくある事だとは思うのですが、いわゆるネットワークビジネス系のユーザーがいるようです。
ですので、そういったことに興味が無い場合は「ネットワークビジネス系はお断り!」などの文言をプロフィールに入れたり、申請時のメッセージに入れたりすると良いと思います。
まとめ
じつは、このコーヒーミーティングをとおして出会った方からお仕事の依頼をされたことがあったりします。
思いも寄らなかった展開につながることもありますので、ぜひ一度使ってみて下さい!