職種と手帳の関係
公開日:
:
最終更新日:2014/02/05
未分類
実際に使ってみると、1週間を見渡せるクオバディスは進行管理向き、1週間の目標と1日ごとのタスクが一覧できるフランクリンプランナーは目標管理向きなので、こういう職種の違いは納得ができます。フランクリンプランナーの研修がある企業も多いので、その影響もあるのでしょう。
職種によって使用する手帳に違いが出てくるのですね。
面白い。
関連記事
- PREV
- 付箋の活用
- NEXT
- 高級ノートMOLESKINE