テストデータの抽出用に書いたスクリプト
公開日:
:
最終更新日:2014/01/28
プログラミング
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
open(IN_N11, "< N11999999.DAT");
while(<IN_N11>){
chomp;
if(/^2/){
@fields_n11 = split /!/;
$katasiki11 = $fields_n11[7-1];
open(IN_N61, "< N61999999.DAT");
while(<IN_N61>){
chomp;
if(/^[2-5]/){
@fields_n61 = split /!/;
$katasiki61 = $fields_n61[4-1];
if($katasiki11 eq $katasiki61){
print "$_\n";
}
}
}
close(IN_N61);
}
}
close(IN_N11);
テストデータの抽出用に書いたスクリプト。
ファイルを何回も開いたり閉じたりしているのが無駄ですね・・・。
関連記事
- PREV
- 時刻の差
- NEXT
- テストデータの整形用に書いたスクリプト