iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場 開発塾」第18期レポート
公開日:
:
最終更新日:2016/02/10
iPhoneアプリ開発講座
3月9日・23日・30日の3日間で、iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場 開発塾」の第18期を開催しました。今日はそのレポートをお届けしたいと思います!
今回から講義のカリキュラムを変更しました!
第17期まではスライドによる解説・個人実習・宿題をメインに据えたカリキュラムで講義を行ってきましたが、
今回からはレベルが近い方同士によるペアプログラミング(2人で一緒にアプリを作る)をメインに据えたカリキュラムで講義を行いました。
ペアで作ったアプリの発表タイムも盛り上がりました!
ゆこびんのデザインミニ講座も好評!
今回はブログ「もっと知りたいリンゴあれこれ」のゆこびんにアシスタントをして頂いたんですが、
【自由大学】アプリクリエイター道場でアシスタントをさせてもらっています。 #アプリ道場
彼女によるデザインミニ講座も分かりやすいと好評でした。
ランチは「GO SLOW ゆっくりとカフェ」で
ランチは世田谷ものづくり学校の1階にある「GO SLOWゆっくりとカフェ」で食べましたが、iPhoneの話題を中心に盛り上がりました。
↓ お店の情報はコチラ。
東京•世田谷にある「GO SLOWゆっくりとカフェ」で「インドチキンカレー」を食す! – 拡張現実ライフ
講義の最後は卒業証書を手渡して終了。しかし本当の卒業は、自分で作ったアプリをAppStoreでリリースしてから!
打ち上げも大盛り上がり!
ベルギービールのお店で開催した打ち上げも盛り上がりました!ペアプログラミングのおかげで受講者同士が仲良くなれたという効果もあるのかもしれません。
@akio0911はこう思った。
今回から導入したペアプログラミングのおかげで、受講者が開発スキルを身につけるスピードも上がったようです。次回の第19期でもペアプログラミングをメインに据えて講義を行っていきたいと思っています。
第19期は4月20日から開講!
アプリ道場 開発塾の第19期は4月20日から開講します。詳細については以下のページをチェックしてみて下さい。
iPhoneアプリ開発講座のアプリ道場 第19期を4月20日から開講します! – 拡張現実ライフ
お申し込みは以下のページからお願い致します!
未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾」