電磁波が飛び出して見えるシミュレーション

公開日: : 最終更新日:2013/11/05 その他

記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 「TECHNO-FRONTIER 2010」(2010年7月21日~23日)では、3D表示技術と拡張現実技術の両方を使ってしまおうというデモがあった(図1)。構造計画研究所が展示しているもので、FDTD(Finite-Difference Time-Domain Method)法を使った電磁界のシミュレーション結果を、カメラで撮影したミニチュアの自動車に重ねて表示している。すなわち、AR技術である。さらに、3Dディスプレイ用メガネをかけてディスプレイを見ると、電磁界の放射パターンが立体的に見える(図2)。

 自動車の実際の映像と解析結果を重ねて表示することで、「例えば自動車にアンテナを搭載したときの電磁界の様子を、より具体的に把握できる」(同社の説明員)という。また、3D表示することで電磁界の全体像が認識しやすくなると説明した。

世界のエレクトロニクス技術の最新動向がわかる – EE Times Japan

教育用にもよさそうな気がします。

関連記事

サンフランシスコのピア39にあるチャウダーズでクラムチャウダーを食す!

lolipop アップルの開発者向けイベント「WWDC2014」

ミスドのカルピスドーナツとカルピスポンデリングを食べてみた!

ミスドで期間限定のカルピスコラボ商品「カルピスドーナツ」と「カルピ

十三カレー計画で牛すじカレーネギのせを食す!(大阪・十三)

「iPhoneアプリ開発キャンプ@大阪」のランチで、十三カレー計画

大阪・難波の加寿屋 法善寺でかすうどんを食す。ランチタイムはおにぎり2個まで無料!

大阪・難波の加寿屋 法善寺 (かすうどん KASUYA)で、かす

ライブドアブログで運営していた「あきお商店」を「卵は世界である」に改名しました

少し前からライブドアブログで「あきお商店」というブログをやって

→もっと見る

PAGE TOP ↑