熊本のタウン情報誌”タンクマ”、iPhone向けARアプリをリリース
公開日:
:
最終更新日:2013/11/05
AR(拡張現実)
THE SECOND TIMESによると、熊本のタウン情報誌『月刊タウン情報クマモト』(通称・タンクマ)が、現在発売中の8月号にAR(拡張現実)を取り入れているとのこと。
同誌では8月号の特集「最強 夏の情熱系おでかけナビ」で、54ページ、56ページに「タ」「ン」「ク」「マ」それぞれの文字をあしらったARマーカーを表示。これを専用のARアプリをインストールしたiPhoneで撮影すると、マーカーの上に誌面には掲載されていない写真や動画、またオススメ店の各店舗オーナーのメッセージが表示される。ARアプリの開発は株式会社サイバーレコードが担当した。
これ、ライブラリとか、どういうの使っているのだろうか?それとも自社開発?
それにしてもタンクマという通称が可愛らしい感じで笑える。