iPhone・Androidでの使いこなしもバッチリ解説! 書評「できるポケット+ Dropbox」
公開日:
:
最終更新日:2014/01/27
Dropbox
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
インプレスジャパン様より献本御礼。ブロガー「コグレマサト」氏と、ブロガー「するぷ」氏による共著。まだDropboxを使っていない方は、ぜひ本書を読んでDropboxの便利さ・快適さを知ってほしいと思う。
Windows、Mac、iPhone、Androidでの使い方について解説
Dropboxアカウントの作成方法から始まり、Windows、Mac、iPhone、Androidでの使い方についてスクリーンショット入りで丁寧に説明されている。入門から各種デバイスを用いた使いこなしまでバッチリ押さえられている。iPhoneやAndroidについては様々なアプリによるDropboxの使いこなしまで解説されている。
Dropboxを結構使い込んでいる自分でも知らなかった便利機能
自分の場合、Dropboxは有料で50GBまで容量を増やして使い込んでいるが、
・作業履歴を確認できる「イベント」
・以前に削除したファイルを探す方法
あたりは、本書を読むまで知らなかった。また、
・お金をかけずに容量を増やす方法
あたりは、無料でDropboxを賢く使いこなしたい方は必読かもしれない。
本書を読んでDropboxの便利さを知ってほしい
Dropboxを利用すると、テキスト執筆などの共同作業が非常に楽になる。
手頃な価格の本書を周囲の人に渡して巻き込み、Dropboxによる快適で効率的なワークフローを導入してみるのもありだと思う。
関連記事
- PREV
- 東京・秋葉原の「らんぷ亭」で「塩牛丼」を食す!
- NEXT
- Emacsでスクロール量を変更する方法