iOS5の新機能!iPhoneでカメラ撮影時に左スワイプすると最近撮影した写真がプレビューできる
公開日:
:
最終更新日:2014/01/06
iOS5新機能
Photo by woodleywonderworks
こんにちは。@akio0911です。
今回は、iOS5で追加された「カメラアプリで直近の写真を素早く確認する方法」を紹介します。
最近撮影した写真を素早く確認する
「カメラ」アプリをタップします。
何枚か写真を撮影したら、右スワイプ(指で左から右へなぞる)しましょう。
画面が切り替わり始めるので、そのままスワイプ(なぞって)いきましょう。
先ほど撮影した写真をプレビューできます。
このまま右スワイプ(指で左から右へなぞる)を繰り返せば、最近撮影した写真を次々とプレビューしていくことができます。
写真を編集したり、Twitterに投稿したり、スライドショーを開始したりする
プレビューしている写真をそのままタップすると、
画面上部と画面下部にボタンが表示されます。ここから様々な機能を呼び出すことができます。
写真を編集する
右上の「編集」ボタンをタップすると、画像の回転・自動補正・赤目補正・トリミングを行うことができます。
写真をメールで送信・壁紙に設定・Twitterに投稿する
画面下部の矢印ボタンをタップすると、
こんなメニューが表示され、写真をメールで送信したり、壁紙に設定したり、Twitterに投稿したりできます。
スライドショーを開始する
画面下部の三角のボタンをタップすると、
スライドショーを開始することができます。
撮影を再開する
左スワイプ(指で右から左へなぞる)すると、撮影を再開することができます。
まとめ
直感的な操作でプレビューできるようになり、より便利になりました。
なによりも、スワイプ操作が気持ち良いので、みなさんぜひ試してみてください。
えんじょい!
他のiOS5新機能に関する記事はこちらからどうぞ。