【書評】あたらしい書斎
公開日:
:
最終更新日:2013/12/30
Kindle本
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。アキオ(@akio0911)です。
今日は、先日読み終わったあたらしい書斎を紹介したいと思います。
ちなみにこの本はKindle Paperwhiteで読みました。
Kindle Paperwhiteで読書がはかどるようになった – 拡張現実ライフ
紙の本を買うと1,575円、Kindleで買うと952円。Kindleで読むとかなりお買い得ですね!
いまこそ書斎を持って、まとまった思考の時間を確保しよう
最近いわゆるノマドワーキングやモバイルなどがもてはやされていますが、ノマドワーキングでは時間が細切れになってしまいやすく、まとまった時間を取ってじっくりと考え事などをするのが難しいです。
そこで見直したいのが「書斎」。本書では狭い家でも実現できる一畳の空間+クラウドによる書斎を含めて、その実例や具体的な実現方法などについて解説しています。
また、書斎で行った思考や書き物などを、ウェブを通して広く公開する方法や利点などについても触れられています。
この本を読むと、IKEAに行って家具を物色したくなること間違いなしです(笑)
じっくりアウトプットするための環境を整えたい方は、ぜひ読んでみて下さい。