ターミナル内でEmacsを256色で表示する
公開日:
:
最終更新日:2014/01/27
Mac
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Terminal.app 上で GNU screen を使っているのだけど、screen でコピーした文字列を Carbon Emacs にペーストできない。マウスでならできるんだけど、キーボード操作でやりたい。
Terminal.app 内で -nw を付けて Carbon Emacs を起動したのだけど、256色で表示されない。ググってみたら、どうやら Terminal.app は 256 色に対応していない模様。
256 色に対応しているらしい iTerm.app を DL してインストール。.zshrc に
export TERM=xterm-256color
と書いて、-nw 指定で Carbon Emacs を起動してみる。
おお、256 色で表示できた!!んが、日本語が表示できない・・・。
調べてみると、日本語化できるみたい。日本語化ソフトを持ってこようとしてけれど、iTerm 0.9.5 対応のものはまだ出ていない模様。
うーん、また明日やるか。