最近のAR(拡張現実)関連ニュース
公開日:
:
最終更新日:2013/11/05
AR(拡張現実)
セカイカメラがソーシャルARゲームに本腰 アイテム課金でエコシステム構築 (1/2) – ITmedia Gamez
セカイカメラがソーシャルARゲームに本腰 アイテム課金でエコシステム構築 (1/2) – ITmedia Gamez
同社は今後、セカイカメラのユーザーが互いに作用しながら楽しめるソーシャルARゲームを「セカイアプリ」というブランドでユーザーに訴求し、パートナー企業とともにラインアップを充実させていく考え。現在、大手ゲームメーカーやソーシャルゲーム企業、Webサービス企業など約20社とゲームの提供に向け話を進めているという。将来的にはゲーム用APIを公開し、コンテンツプロバイダーが参入しやすいプラットフォームの構築を目指す。ゲームは基本無料だが、秋ごろを目標にアイテム課金の仕組みを整える。
ソーシャルARゲームのプラットフォームを目指すということだろうか?ゲーム用APIにはすごく興味があります。アイテム課金ができるというのもいいですね。
この夏、熱海をラブ色に染める「熱海 ラブプラス+現象(まつり)」がいよいよスタート! (1/2) – ITmedia Gamez
この夏、熱海をラブ色に染める「熱海 ラブプラス+現象(まつり)」がいよいよスタート! (1/2) – ITmedia Gamez
最初に訪れたホテル「大野屋」では、期間中宿泊した人にのみ貸し出しされるという“限定ARマーカー”とともに、イベントシーンのモデルになったという部屋を見せてもらえることに。通常のARマーカーと違って、こちらの限定ARマーカーではカノジョたちの「浴衣姿」を撮影できるのが特徴だが、マーカーの絵柄は残念ながら公開不可とのこと。気になる人はぜひ大野屋に宿泊して、浴衣姿のカノジョたちと記念撮影を楽しんでいってほしい。
ホテル宿泊者限定ARマーカーというのが素晴らしいアイディア。
デ ザ イ ン 思 考 / d e s i g n – t h i n k i n g: 拡張現実の悪夢
デ ザ イ ン 思 考 ~ 無 限 の 発 想 を 生 み 出 す 方 法: 拡張現実の悪夢
ここまでARが現実世界に溶け込んでくると、ちょっと怖いですね・・・。
関連記事
- PREV
- 今日の電子書籍関連ニュース
- NEXT
- 最近のAR(拡張現実)関連注目記事@7月15日(木)