飛騨高山のiPhone街おこし
公開日:
:
最終更新日:2013/11/05
iPhone
岐阜県の観光地「飛騨高山」におけるiPhoneを活用した街おこしの事例紹介が、ITmedia プロフェッショナル モバイルに掲載されています。
さらに、「お年寄りがiPadに興味を示すケースが多い」という点にも平氏は注目している。直感的なタッチインタフェースを備えたiPhoneやiPadは、商店を営む年配の住人にも利用しやすいと平氏は感じている。
「電子書籍を見せて、指で文字を大きく広げてみせたりすると、『欲しいなぁ』って言うんです(笑)。将来的には、街ぐるみでiPadに対する理解を深めて、iPadを使った観光案内ができたらいいなと思っています。じいちゃんがiPadを取り出して案内してくれたら、面白いと思いませんか? 人のいい方々ばかりなので、丁寧に案内してくれるだろうし、田舎ならではの人の温かみがモバイル端末を介して伝わればいいと思います。翻訳だってできるだろうから、外国の方にも案内できればもっといいでしょうね」(平氏)。
古都の魅力がiPhoneで見える――飛騨高山で広がる“iPhone街おこし” (3/3) – ITmedia プロフェッショナル モバイル
先日中国人の観光客に「xxx駅にはどうやって行ったらいいですか?」って聞かれたのでiPadを出して案内したらすごく感激されたんですけど、旅先でそういう案内を受けられたら嬉しいですよね。