レイ・フロンティア、ARを用いた位置情報ソーシャルアプリ「ララコレ」をバージョンアップ
公開日:
:
最終更新日:2014/01/27
AR(拡張現実)
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最近、Automatorにハマってます。ちょっとした作業を自動化するのに便利です。Automatorの使いこなし方に関する書籍とかあれば是非読みたいんですけど、ないものですかね?
さて、今回はレイ・フロンティアさんのARアプリ「ララコレ」がバージョンアップされたらしいので、その内容について紹介します。
- 自分宛に他のユーザーからのコメントを受信すると、プッシュ通知されます。
- 移動予定の目的地へ「ココイク!」と宣言すると、同様場所に意思決定している、友人へプッシュ通知されます
これ、他のユーザーとの一体感が出てイイですね!
- AR ライブビュー上で確認できる他のユーザーのアバターを、自分のアバターを重ねあわせなでると、相手を「なでる」と、相手にプッシュ通知されます。
- mixi アカウントでのログインに対応しました
いちいちアカウントを作らなくてもいいというのは、面倒がなくていいですね。
- ログイン画面を改善し、新規作成時に希望するアバターを選択することが可能となりました。
- ララコレから Twitter へ出力される URL を短縮化しました。
- 友だち、当月ランキング、全体ランキングの2種類に対応しました。
- タイムラインの未読表示に対応しました・
- スポットのブックマークアイコンを変更しました。
ララコレでは、今後海外展開を視野にいれて、UI改善や機能拡張を行っていく予定らしいので、期待です!