AR.Droneを使って屋内のパノラマ写真を撮影(動画あり)
公開日:
:
最終更新日:2014/01/08
AR.Drone
AR.Drone | Flickr – Photo Sharing!
TechWaveによると、マサチューセッツ工科大学などが、ヘリコプターおもちゃのAR.Droneを使って屋内のパノラマ写真を撮影する実験を行なっているとのことです。
ARドローンはカメラを搭載したハイテク玩具で、コンピューターによる制御が可能。ARドローンは1台数万円で玩具としては高価な部類に入るが、こうした画像撮影のための機材を1から開発することを考えれば非常に安価。Oh氏は「これで世界中のどんな建物の内部でも撮影できる。位置情報サービスが新しいパラダイムに入る」とその可能性の大きさを指摘する。
引用元:ストリートビューから屋内ビューへ ジオメディアの次【湯川】 : TechWave
以前、AR.Droneを使って空撮動画を撮影している方がいましたが、パノラマ写真まで生成してしまうというのがすごい!
AR.DroneはAPIも公開されていてアプリケーションを自由に作ることができますから、他にも様々な活用がなされていくかもしれません。