「 Ruby 」 一覧
Iconvを使ってみる
2008/04/13 | Ruby
irb(main):016:0> require 'iconv' => true irb(main):019:0> conv = Iconv.new("
UTF-8の文字列を255バイト以内に収める
2008/04/11 | Ruby
やりたい事 文字列 s は任意の長さである 文字列 s を255「バイト」以内に収める 実験 % ruby -e 'p ("J日本" * 40)'
正規表現にマッチした部分の前後の文字列を取り出す
2008/04/10 | Ruby
マッチしたところの前を取り出す >> m = /生きのこる/.match("この先生きのこるには") => #<MatchData:0x72
Rubyを使ってPaSoRi経由でSuicaの乗車履歴を取得し、GoogleMapsやGoogleHogehogeで表示してみた
2008/03/25 | Ruby
動画の 0:46 くらいから「One more thing...」があるので、お見逃しなく!! ソースコードの解説などについてはRubyを使ってPaSoRi経由でSuicaの乗車履歴を取
Arrayにchoiceを追加してみる
2008/03/21 | Ruby
開発版のruby 1.9にはArray#choiceという便利なメソッドが組み込まれています。 これはArrayからランダムに一つ要素を参照するメソッドです。 nowa サービス終了のお知
URI.extractを使ってみる
2008/03/13 | Ruby
id:takano32 からの指摘。 URI.extractなんてものも。 試してみる。 % irb irb(main):001:0> require 'uri' => tru
HTMLからリンクを抽出するワンライナー
2008/03/11 | Ruby
Rubyで書いてみたワンライナーを、Twitterにpostしてみた。 $ ruby -ne 'i ||= 0 ; print "feeds = \"#{$_}\"
irbを使って、ちょっとした実験
2008/03/08 | Ruby
irb(main):018:0> def rect(x,y,w,h) irb(main):019:1> puts "rect(#{x},#{y},#{w},#{h
’Rubyクックブック ―エキスパートのための応用レシピ集’ と ’Ajax on Rails’ を購入
2008/03/02 | Ruby
OSC2008にて購入。RubyのTシャツが欲しかったので。笑。会社に持っていって少しずつ読もうかな。 Rubyクックブック ―エキスパートのための応用レシピ集 作者: L
初めての Ruby ソースコードリーディング@ルノアール
2008/03/02 | Ruby
オープンソースカンファレンスの懇親会の後に、数名とコーヒーでも、という流れになり、ルノアールへ。その席にて、とある方から「Rubyは起動時にメモリをごっそり確保して、以降、必要な時にそこから割り当て
トップオブジェクトが持つClassを全部表示する方法
2008/02/27 | Ruby
self.class.constants.reject{|constant| eval("!#{constant}.kind_of?(Module)")} トップオブジェクトが持つClass
xmpfilter on Emacs
2008/02/12 | Ruby
~/.emacs に以下の内容を追加。 (require 'rcodetools) (setq rct-find-tag-if-available nil) (defun make-ruby-sc
irbからActiveRecordを使う
2008/02/05 | Ruby
irb から ActiveRecord を使用するには、以下のようにする irb -r rubygems -r active_support
初めてRubyでRSSを取得してみた
2008/01/27 | Ruby
#!/opt/local/bin/ruby #require 'rss/1.0' require 'rss/2.0' require 'open-uri' open('ht