「 SQL 」 一覧
SQL関数coalesceの読み方
2009/10/19 | SQL
coalesceの読み方 coalesceの読み方はカタカナで書くと「コウアレス」に近いようです。 SQL関数coalesceの使い方と読み方 今まで、正確には把握していなかったので「コーリース」
関数の返り値をGROUP BY句に指定する
2008/04/18 | SQL
GROUP BYなし SELECT s_time FROM sales ORDER BY s_time; s_time ---------------
同じテーブル同士をJOINしたりしてみる
2008/04/17 | SQL
こんなテーブルを用意 SELECT c1, c2 FROM t1s; c1 | c2 ----+---- AA | 11 (1 row) SELECT c1, c2 FROM t2s
COALESCE 関数
2008/04/17 | SQL
達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS) 作者: ミック 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2008/02/07 メディア: 単行本(
IS DISTINCT FROMとIS NOT DISTINCT FROM
2008/04/17 | SQL
入力のどちらかがNULLの場合、通常の比較演算子は("不明"を意味する)NULLを生成します。比較を行う他の方法として、以下のようにIS DISTINCT FROM構文があります。 expres
CentOSにPostgreSQLをインストールする
2008/04/16 | SQL
Postgresをインストール $ yum list | grep postgresql-server postgresql-server.i386 8
結合条件のカラムにNULLが入っているとJOINできない件について
2008/04/16 | SQL
結合条件のカラムにNULLが入っているとJOINできない。例えば以下のようなテーブルがあったとする。 class CreateTest1s < ActiveRecord::Migratio
INNER JOINとLEFT OUTER JOINで更に実験してみる
2008/04/16 | SQL
テーブル定義 test3sにはunique indexを作成してある。 postgres_test_development=# \d test1s Table "publ
INNER JOINとLEFT OUTER JOINの実験
2008/04/16 | SQL
テーブル定義 postgres_test_development=# \d test1s Table "public.test1s" Column |
ユニークインデックスはNULLの重複を許してしまう件
2008/04/16 | SQL
以下のようにユニークインデックスを設定する。 postgres_test_development=# \d urls Table "public.urls" Column
テーブルに(複数列の)一意性制約を追加する
2008/04/16 | SQL
テーブルに(複数列の)一意性制約を追加するには、以下のようにします。 ALTER TABLE distributors ADD CONSTRAINT dist_id_zipcode_key UN
psqlでデータベースの一覧を取得したりする
2008/04/14 | SQL
list available databases, then exit % sudo su postgres82 -c 'psql -l' create database %
SQLを基礎から復習中
2008/04/08 | SQL
簡単なSQLはすぐに書けるけれど、複雑なSQLになると書くのに時間がかかってしまう。SQLはどうしても苦手。なので、スラスラ書けるようになりたい!!ということで、こんな書籍を買ってきた。
LEFT JOINした時は片方のテーブルがSeq Scanになるのか??
2008/04/02 | SQL
QUERY PLAN Limit (cost=962.33..3137.59 rows=10 width=64) (actual time=2622.341..2622.851 rows=10
ENDはPostgreSQLの拡張で、COMMITと同等
2008/03/28 | SQL
ENDは現在のトランザクションをコミットします。 これにより、そのトランザクションでなされた全ての変更は、他に対して可視状態となります。また、クラッシュが発生したとしても永続性が保証されます。
PostgreSQLのパフォーマンスチューニング周りについて復習した
2008/03/27 | SQL
復習内容は以下の通り。 システムカタログ pg_am(インデックスのアクセスメソッド) pg_class(テーブル、インデックス、シーケンス) pg_index(追加インデ
目指せSQLウィザード
2007/10/11 | SQL
この一年ひたすらSQLを書いてきた。 一通りのSQLは書けるようになったけど、 よりパフォーマンスを考慮した書き方というのはあるはずだし、 よりシンプルで保守しやすい書き方というのもあるはず